通信デバイスにVNETプラスアプリケーションをインストールするだけで、
自由で安全な通信を可能にする、VNETプラス。
現状のネットワーク環境を変えることなく、リモートでの作業を円滑に行えます。
VNETプラスを使うと新しい発想の通信アプリケーションを開発できます。
VNETプラスと組み合わせて実現できる事例をご紹介します。
自宅や外出先からの
リモートワーク
リモートログインによる
遠隔IoT機器操作
リモートデスクトップによる
遠隔技術支援
オンプレミスの広域チャット、
TV会議、内線電話
スマホによる
リモートカメラ監視
遠隔地からの
家電制御
1対1テレビ電話
遠隔地からの
ラズベリーパイ戦車制御
グループ内ですぐに1対1のVideoPhoneでの通話が可能です。チャット機能、呼び出し機能もあります。
グループ内ですぐに複数人でミーティングが可能です。チャット機能もあります。画面共有機能も開発中です。
VNETプラスに係るすべてのパケットは暗号化されます。
VNETプラスに係るすべてのパケットに改ざん防止のための認証コードがついています。
エンドユーザ間の通信パケットを暗号化する暗号鍵は管理者にもわからないようになっていて管理者から情報が漏洩する心配もありません。
同一グループのメンバーでないと通信ができない仕組みを提供しています。
不正パケットを高速に検出して廃棄する独自のDoS攻撃対策を有します。
リプレイ攻撃対策も万全です。
現時点での安全性が保証されている暗号アルゴリズムAES CBCモード鍵長256ビット、ハッシュアルゴリズムSHA256を採用しています。
こちらに記載の無い内容についても、お気軽にお問い合わせください。
VNETプラスを利用するには専用のサーバーにアクセスする必要があります。
必要に応じて
VNETプラスアダプターを購入
ユーザー登録をする
グループを設定する
ソフトを使うなど
目的に応じて利用
※VNETプラスをお試しになりたい、またはVideoMeetingをするだけならVNETアダプターは不要です。
NASなどのLAN内にある機器に接続したい場合などはVNETアダプターがあると便利です。
どの商品を購入したら良いか分からない場合はお気軽にご相談ください。
¥33,000(税込)
VNETプラスとアダプター機能がセットアップ済みのRaspberryPi本体+SDの販売となります。
¥11,000(税込)
VNETプラスとアダプター機能がセットアップ済みのRaspberryPi用SDの単体販売となります。
¥99,220(税込)
本体:DS224+(Synology製) ¥58,300 HDD:ST4000VN006 (4TB)×2(Seagate製)¥40,920
※このNASはあくまで推奨品です。もうすでに、NASをお持ちの方は購入する必要はありません。
※価格にサポート費用は含みません。
¥132,000(税込)
VNETプラス開発キット (アダプター機能付き)+NASのセット販売となります。
※WORKBOX(ソフト)はダウンロードの上、WindowsPCにインストールできます。
※価格にサポート費用は含みません。
ユーザ登録をすることで独自のVNET IDを利用することができます。
VNETプラスをお試しになりたい方は無料のフリープランをご利用ください。
必要に応じて、他の有償プランをご利用ください。
VNETプラスでは管理者が設定をしたグループのユーザ同士のみが通信できますので、
最初にグループの設定をする必要があります。
詳細はVNETプラスチュートリアルまたはアダプターマニュアルをご確認ください。
VNETプラスを導入すると、こんなアプリも使用できます。
グループ内ですぐに1対1のVideoPhoneでの通話が可能です。チャット機能、呼び出し機能もあります。
グループ内ですぐに複数人でミーティングが可能です。チャット機能もあります。画面共有機能も開発中です。
VNETプラスは高い通信性能を備えています。
TCPスループットは以下のとおりです。
Linux PC対向の場合:220Mbps
Raspberry pi 4 (64bit)対向の場合:120Mbps
測定条件:1000BASE-TX有線直接接続
PC仕様 Core i5, 2.7GHz Ubuntu20.04LTS
測定ツール iperf
VNETプラスは通信中にネットワークが切り替わっても通信を継続できます。
ネットワーク切り替え時、通信が再開するまでの時間は概ね1秒以内です。
ただし、ネットワーク環境によってはDHCPによる新IPアドレス取得に数秒を要することがあり、この間通信が止まることがあります。
RaspberryPiを使用した
VNETプラス開発キット
(アダプター機能付き)
WebRTCを利用した
VideoPhone、
VideoMeeting
(画像通信システム)
NASとPCのP2Pを
実現したWorkBox
(ストレージサービス)
現場のセンサーとPCの
P2Pを実現した
SensorLoggerSystem
(開発中)