株式会社岩手デジタルシステム

相談、開発およびフォローを
いつも番万(バンバン)やります。
お問い合わせ電話番号
019-681-8581
お申込み・お問い合わせ
メニュー
  • HOME
  • サービス
    • ホームページ制作
    • データベースシステム開発
    • ネットワーク組込み機器開発
    • システムコンサルティング
    • その他オリジナルシステム/製品開発
    • 法人オフィス機器保守サポート【穴熊】
    • 開発プロセス
  • システム実績
    • 新緊急地震速報システム
    • 加速度センサシステム/データ分析ツール開発
    • 人感センサネットワーキング
    • スマホde見守りシステム
  • デザイン実績
    • 岩手大学大学院連合農学研究科
    • 岩手大学イーハトーヴ基金
    • 岩手大学まるごとデジタルミュージアム
    • 滝沢村チャグチャグ馬っこのご案内
    • ICTふるさと復興支援協議会ポータル
    • 宮澤賢治と石川啄木巡りパンフレット
    • 360°全方位パノラマ
  • サポート実績
    • Accessで作成したデータベースの保守
    • 過去に取得したセンサデータのデータベース化
    • 大学の研究に関するサポート
    • 開催講座
  • 製品販売・各種申込み
    • 製品販売
    • 講座案内
    • サポート申込み
    • 法人オフィス機器保守サポート【穴熊】
    • お役立ちノウハウ集
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 経営理念
    • 行動基準
    • 業務内容
    • アクセスマップ
    • 取引先ご紹介
  • 採用情報
    • 採用情報
    • スタッフ紹介

岩手デジタルシステムでは自社製品だけでなく、他社企業の製品の販売にも力を入れています。あなたの会社のデジタルシステム研究室として一緒に研究開発した製品もドンドン販売していきます。岩手デジタルシステムはあなたの会社のIOT/IOEビジネス拡大を番万(バンバン)技術で支援します。

  • 製品販売
  • 講座案内
  • サポート申込み
 

 

製品販売

品名 人感センサBLE通信モジュール dummy2
説明 人感センサ内蔵のBLE通信モジュールです。人の動きを察知して、
情報をBLEでスマホなどに送ります。
スマホアプリ(Android)のサンプルソースコードも合わせてご提供いたします。
価格 ¥50,000-/1式

※ただいま製品販売については準備中です。


 

講座案内

申込み講座名 デジタルコンテンツ人材養成講座 受講申し込み
講座の目的 Webコンテンツの基本であるHTML,CSSを学習し、実践的なJavaScriptライブラリであるJQueryを用いたWeb制作技術を習得する。
日程 2017年2月1日(水)から2月3日(金)まで、合計3回の講習 10:00~16:00 (昼休み1時間)
場所 株式会社 岩手ソフトウェアセンター盛岡市盛岡駅西通二丁目9番1号 マリオス9F 研修室
対象 社会人、学生等(学歴、経験は問いません)
定員 20名(定員になり次第締め切ります)
受講料 無料
主催 株式会社岩手ソフトウェアセンター
講師 国立大学法人岩手大学 芸術・スポーツ学系
大学院 工学研究科 デザイン・メディア工学専攻
人文社会科学部 人間文化課程 視覚文化研究室
教授 本村健太
株式会社岩手デジタルシステム IT学習支援室 穴田順一 熊谷繁夫


申し込みはこちら

 

サポート申込み

品名 システム/製品開発年間サポート
説明 システム/製品開発の年間サポートの申込みとなります。
電話サポートはもちろん、開発案件へのアドバイスなど定額で全力でサポートいたします。
価格 弊社営業にお問い合わせください。

申し込みはこちら

 

法人パソコンサポート

品名 法人オフィス機器保守サポート【穴熊】
説明 法人のお客様を対象としたパソコンの保守・管理サービスです。
「ヘルプデスクサービス」を基本のサービスとし、御社のIT環境が円滑に稼働できるような付属サービスを提供しております。
価格 弊社営業にお問い合わせください。

申し込みはこちら

 
inq-ltel-l
ページ上部へ戻る

株式会社岩手デジタルシステム

〒020-0066盛岡市上田1丁目11番29号NFビル2F
TEL:019-681-8581
  • トップページ
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お申込み・お問い合わせ
Copyright ©  株式会社岩手デジタルシステム All Rights Reserved.
  • rss