株式会社岩手デジタルシステム

相談、開発およびフォローを
いつも番万(バンバン)やります。
お問い合わせ電話番号
019-681-8581
お申込み・お問い合わせ
メニュー
  • HOME
  • サービス
    • ホームページ制作
    • データベースシステム開発
    • ネットワーク組込み機器開発
    • システムコンサルティング
    • その他オリジナルシステム/製品開発
    • 法人オフィス機器保守サポート【穴熊】
    • 開発プロセス
  • システム実績
    • 新緊急地震速報システム
    • 加速度センサシステム/データ分析ツール開発
    • 人感センサネットワーキング
    • スマホde見守りシステム
  • デザイン実績
    • 岩手大学大学院連合農学研究科
    • 岩手大学イーハトーヴ基金
    • 岩手大学まるごとデジタルミュージアム
    • 滝沢村チャグチャグ馬っこのご案内
    • ICTふるさと復興支援協議会ポータル
    • 宮澤賢治と石川啄木巡りパンフレット
    • 360°全方位パノラマ
  • サポート実績
    • Accessで作成したデータベースの保守
    • 過去に取得したセンサデータのデータベース化
    • 大学の研究に関するサポート
    • 開催講座
  • 製品販売・各種申込み
    • 製品販売
    • 講座案内
    • サポート申込み
    • 法人オフィス機器保守サポート【穴熊】
    • お役立ちノウハウ集
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 経営理念
    • 行動基準
    • 業務内容
    • アクセスマップ
    • 取引先ご紹介
  • 採用情報
    • 採用情報
    • スタッフ紹介

IOT「Internet of things」は、様々なモノがネットでつながる仕組みです。IOE「Internet of Everything」はモノだけでなく、人や社会インフラさらにはサービス等の万物に対応する次世代の仕組みで、人間の能力を飛躍的に向上させると言われています。岩手デジタルシステムは、IOTに関して既に優れた番物技術(Watch over Things Technology)を実現済みであり、今後IOEに向けていつでも、どこでも、なんでも安心・安全に番をする番万物技術、略して番万技術(Watch over Everything Technology)の確立に挑戦していきます。番万(バンバン)技術は、センサ処理技術、通信プロトコル技術およびデータベース技術から構成されます。
岩手デジタルシステムは、IOTに関して既に優れた番物技術(Watch over Things Technology)を実現済みであり、
今後IOEに向けていつでも、どこでも、なんでも安心・安全に番をする番万物技術、略して番万技術(Watch over Everything Technology)の確立に挑戦していきます。
番万(バンバン)技術は、センサ処理技術、通信プロトコル技術およびデータベース技術から構成されます。

システム実績

  • 新緊急地震速報システム
  • 加速度センサシステム/データ分析ツール開発
  • 人感センサネットワーキング
  • スマホde見守りシステム
 

 

新緊急地震速報システム

sis1b

設置場所の震度を計測する地震感知機能と地震感知多点検出により、このシステムは従来の緊急地震システムに加えて、巨大地震の情報を検知し、その情報を配信できるように開発されたシステムです。
  • サーバ構築
  • データベース構築
  • 組込み機器
  • センサ開発
  • プロトコル開発
  • Webシステム

 

加速度センサシステム/データ分析ツール開発

sis2

高精度加速度センサを使用して、ある一定値以上の大きさを検出したらデータを受信してクラウドサーバに蓄積します。随時、データは解析用サーバに転送され、自動的に分析計算が開始されます。
お客様の欲しい分析結果をほぼリアルタイムに確認する事ができます。
  • サーバ構築
  • データベース構築
  • 組込み機器
  • センサ開発
  • プロトコル開発
  • 分析ツール

kasokudoimg-m
 

人感センサネットワーキング

人感センサを使用して、監視空間内を監視します。
緊急状態になった場合に、サーバ経由でユーザへ専用アプリを通じて、状況を通知します。
  • サーバ構築
  • 組込み機器
  • センサ開発
  • BLE
  • スマホアプリ

jinkanimg-m

 

スマホde見守りシステム

スマホアプリから歩数、行動判定を行い、サーバにデータを蓄積してWebでユーザのライフログを見ることができます。
また、スマホアプリを使用して高齢者の見守りをする事も可能です。
  • サーバ構築
  • データベース構築
  • プロトコル開発
  • Webシステム
  • スマホアプリ

tlifesimg-m

 
inq-ltel-l
ページ上部へ戻る

株式会社岩手デジタルシステム

〒020-0066盛岡市上田1丁目11番29号NFビル2F
TEL:019-681-8581
  • トップページ
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お申込み・お問い合わせ
Copyright ©  株式会社岩手デジタルシステム All Rights Reserved.
  • rss